Ikegami池上駅前校
教室紹介・アクセス
Y.G.S体操教室 池上駅前校
〒146-0082
東京都大田区池上6-1-21 CS池上ビル3F
※先生がレッスン中はお電話が繋がりにくくなっております。
可能な場合はお問い合わせフォームでお願いします。
- アクセス
- 東急池上線「池上駅」東口徒歩1分

クラス紹介
体操教室
マット・跳び箱・鉄棒といった器具を使いながら全身で運動します。体力や運動能力の向上だけでなく、同年代の子供達と交流を通じて『忍耐力・社会性・感情のコントロール』といった将来必要となる社会的スキルも身につけられるようサポートします。

チアダンス
明るく楽しい音楽に合わせてダンスや応援の基本を学びながら、体力や柔軟性を高めます。振り付けやチームワークを通して、リズム感や協調性を養い、仲間と一緒に目標に向かって取り組むことで自信や達成感を得ることができます。
クラス紹介はこちら
PIYON CLASS
1歳半から3歳の『週末親子体操教室』
週末親子で参加できる習い事クラス。マット&跳び箱&鉄棒など全身を使った体操教室だからできる運動。それ以外にダンス・アート(製作)など 様々な遊びも取り入れ感性も養います。(日によって内容は変わります)体力面や運動能力の 向上はもちろんの事、同年代の子供達と触れ合う事で『忍耐力・社会性・感情コントロール』と いった社会性も身につけて頂きます。

KIDS ACROBAT
対象年齢:3歳~年長
『小学校に上がる前にバク転を習得する!』を目標にスタートしたクラス。バク転習得が目的ですが、今後のアクロバットの技を習得しやすくするための土台作りのクラスでもあります。楽しみながら体幹やバランス感覚を幼少期に作ります。

ブレイキンダンス
初心者のビギナークラス・経験者のミドルクラスと、それぞれのレベルに応じたレッスンを受ける事が出来ます。基礎的なステップからアクロバティックなムーブまで、ダンスの楽しさを体感しながら技術を磨くことで、リズム感・柔軟性・筋力をバランスよく鍛え、自己表現力を高める事が出来ます。
クラス紹介はこちら
English school
海外経験豊富な講師が、フォニックス(発音)をベースに「英語4技能」をアップさせ、「英語で考えられる頭」と「会話術」の取得を目指します。
教室のレッスンだけでなく、文化、宗教、伝統の違いを理解するため、多国籍の子供たちとの国際交流イベントも開催します。

baby & mama pilates
対象:生後3ヶ月~生後1歳半の赤ちゃんとお母さん
出産後の体を【早期に戻す産後ピラティス】をメインに、【赤ちゃんの向き癖】【発育】【抱っこ紐の使い方】【母乳ケア】など様々な新しい産後の知識を得て改善できるクラス。「産んでから一度も整体に通わなかった」が一番多い参加者の感想です。

コース紹介
ひよこクラス(1歳半〜3歳)
2時間半のお預かり体操教室
マット・跳び箱・鉄棒・平均台・ボルダリングなどを使った運動
自由遊び・アート・ダンス・折り紙・紙芝居など様々な遊びで感性を養います。
体力面や運動能力の向上はもちろんのこと、同世代の子供たちと触れ合うことで「忍耐力・社会性・感情コントロール」といった社会性も身に着けてもらいます。入園前の「慣らし保育」としても良いクラスです。親御様にはリフレッシュする時間としておすすめです。
内容は日により異なります。

うさぎクラス(1歳半〜3歳)
ママ・パパと一緒に体操!
安全確保のため、保護者様にはお子様に連れ添っていただきます。
「走る・飛ぶ・回る・ぶら下がる」などの動きを取り入れたサーキット形式のレッスンで、体力面や運動能力の向上はもちろんのこと、同年代の子供たちと触れ合うことで「忍耐力・社会性・感情コントロール」といった社会性も身につけてもらいます。
この時期のお子様は場所見知りや人見知りも多いため、入園前の「慣らし保育」としても良いクラスです。
ストレッチ などは保護者様も一緒にして頂きますので、動きやすい服装で参加してください。ママパパも一緒に体を動かすことで、健康はもちろん心も体もリフレッシュして頂くことを目的としたクラスです。
平日(水・木・金)の「通い放題コース」

ぞうクラス(3歳〜5歳)
プレゴールデンエイジ真っ只中、伸びしろがたっぷりある年齢です。
神経回路の80%が形成されると言われるこの期間に運動経験をさせることで、運動神経の成長を促すことができます。
将来的な平衡感覚やバランス感覚、そして集中力などを養うことができます。
だだこの年代のお子様達は自我が目覚め始め、「出来ないことはやりたくない!」「出来ることを沢山したい!」といった心年齢ですので、まず出来ることを沢山させてあげ、「運動は楽しい」「体操が好き」という気持ちを心の中に育てていくクラスとなっています。
同じことの反復練習をしていく中で、習慣付けをしながら「先生のお話を聞く」「順番を守る・待つ」「お返事をする」など運動能力の向上だけでなく、少しずつ社会性、協調性、礼儀も身につけていきます。

バードクラス(5歳〜小1)
このクラスの年齢の子供達は運動能力、身体能力が著しく発達する「一生に一度だけの貴重な年代(ゴールデンエイジ)」の始まりのタイミングです。
この時期に多くの運動量を確保し、出来ないことにもどんどんチャレンジしていってもらいます。
失敗と成功を繰り返しながら、心の成長と共に運動を楽しんでいくクラスです。

レインボークラス(小1〜小3)
バードクラスの延長で、さらに難しい技に挑戦していきます。
バランス感覚や柔軟性、そして体操に必要な筋力を身につけていくクラスです。
もちろん、礼儀や挨拶、返事といった「社会性」も身につけていきます。

スカイクラス(小3〜小6)
体の動かし方、動作、技術を短時間で覚えることができる「ゴールデンエイジ」真っ只中のこの時期、学校体育の動きももちろんですが、学校では習えない高度な技にも挑戦していくクラスです。
柔軟性やバランス感覚、体力などを総合的に身に付けながら、技術の取得をしていきます。

ドリームクラス(テスト合格者)
「スカイクラス合格者」のみ所属できるクラスです。
前宙やバク転、バク宙など、ハイレベルな技に挑戦していきます。
もちろん、跳び箱や鉄棒もハイレベルな技に挑戦していきます。

アクロバットクラス(小1〜成人)
アクロバット技術取得が目的で、チアリーディングやチアダンス、体操競技、ダンス、パルクール、劇団員といったアクロバット系の技術習得が必要な方達が通うクラスです。
「専門知識のある元体操経験者からの指導」「技を理解した高い補助技術」といった、安全に技術向上できる整った環境を提供します。
チケット制なので遠方からでも通いやすく、自身のタイミングで練習に参加することが出来るのも、このクラスの特徴です。
チケットはY.G.S全校舎で使えるのが特徴で、習いたい先生の校舎や通いやすい校舎もそうですが、その日行きやすい校舎やY.G.Sの色んな先生に習えるのも魅力の一つです。

スタッフ紹介
料金表
ひよこクラス1歳半〜3歳(未就園児)
内容
GYMNASTICS DANCE ART ENGLISH
水・木・金(9:30~12:00 お預かり)
金額
- 隔週コース(月2回)
- 7,500円
- 週1回コース
- 10,500円
- 週2回コース
- 17,500円
★兄弟割引あり
★振替制度あり
★休会制度あり
うさぎクラス1歳半〜3歳(未就園児)
内容
ママ・パパと一緒に体操
水・木・金(12:30~13:10)
金額
- 通い放題コース
- 月額5,400円
一般体操クラス3歳~小6
内容
マット・跳び箱・鉄棒
金額
- 隔週コース(月2回)
- 5,400円
- 週1回コース
- 7,400円
- 週2回コース
- 11,300円
★兄弟割引あり
★振替制度あり
★休会制度あり
アクロバットクラス小1〜成人
内容
アクロバット技術取得が目的のチケット制のクラスです
チケット有効期限6ヶ月
90分+フリー時間10分
金額
- 当日1回チケット
- 4,000円
- 5回チケット
- 11,000円(@2,200)
- 10回チケット
- 17,000円(@1,700)
- 通い放題
- 月額20,000円
※チケットはY.G.S全校舎併用可能
無料体験申込み
- 【予約カレンダーの使い方】
- ①上記カレンダーで体験したい日付とクラス、時間を確認(年齢などの制限があるので確認してください)
- ②下記予約カレンダーで先ほど確認した、体験したいスケジュールの日付を選んでください。
- ③日付を選んだらクラスを選択してください。
- ④クラスを選択したら再度上記カレンダーにある時間の選択をしてください(上記カレンダーにはない時間もでてきますが、そちらは選択しないようにしてください。選択していただいてもスケジュールにない時間は予約できません)
- ⑤時間の選択が終わりましたら、入力フォームを埋めていただければ予約の完了になります。改めてメールにてご連絡いたします。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|